2020/09/30
続-8割2分0厘 9月が終わる
続-8割1分9厘 1週間か
2020/09/26
続-8割1分8厘 今日からセカンドは
2020/09/25
続-8割1分7厘 雨、回避しましたね
思えば雨をうまく回避しましたね。
外でキッチンカー祭りも開催していたので、
この辺りも大変良かったですね。
『無茶フェス終わったら、ご褒美で、○○食べよう!』
っていくつも考えていたんですけど、
まだどれも食べられず。
この週末、いくつか行けたらいきたいと思います。
画像はその中の一つ、スナック菓子の暴食。
2020/09/24
続-8割1分6厘 無事に完走出来ました。
無事に全ての日程を終えることが出来ました。
無茶フェスに関しての感想などつらつらと記載しますが。
リング周辺のお席は、両日とも埋まりました。
埋まったと言っても、イスとイスの間にディスタンスがありましたので、
イスが埋まったというのが正しいかも知れません。
観客数は団体としては未発表です。
一部報道に、団体や本部が回答していない数字が出ていますが。
私の知る裏話をつらつらと6時間くらい喋りたいのですが、
6時間も喋り続けて大丈夫な広さの空間なんてビッグハット位なもんですから、
無茶フェス2021の初日は私の話で埋めましょうか。
13:00 オープニングダンス、開会のあいさつ
13:15 トーク開始
14:30 第1休憩
14:45 歌
15:00 トーク再開
16:00 第2休憩
16:15 トーク再開、サプライズゲスト登場
17:00 ドキュメンタリー映画放映
17:10 エンディングトーク
18:15 アンコール
18:45 真のエンディング
19:00 エンディングVTR終わり、セカフェス2022の特別先行チケット販売開始
それか、1話100円でネットショップに上げればいいでしょうか。
画像は当日券を売る私。
2020/09/14
続-8割1分5厘 セカンド、稲を刈る

無茶フェス2020inビッグハットvol.1
無茶フェス2020inビッグハットvol.2
まで後何日とか、
長野元気復活総力祭
まで後1週間な時ですが、
我が家は稲刈りでした。
天気が非常に心配でしたが、
今年も稲は倒れず、
無事にここまで来たなという感想です。
今週は稲を刈って、来週は試合に勝って、
えー、その、あれ、、その後にあのアレ、なんだ、なにか「かって」にならないか。
ご飯に卵かって食べるとか、カレーかって食べるとか。
2020/09/10
続-8割1分4厘 信州プロレスの損得

更新サボり過ぎましたっ!
私にとって信州プロレスは趣味であり生き甲斐であるため、
損とか得とか、あまり意識せず13年やってきました。
強いて言えば、日常生活でプロレスから始まる世間話が意外と多く、
私のアイデンティティーとしては得なのかな?
と思っているくらいです。
所が、無茶フェス2020の詳細を知った時、
入団以来初めて、
『これに携われなければ損だ!』
と思いました。
私が生まれてからずーーっとプロレスの象徴であった方々が、
あの空間に会するなんて、
例え同じシチュエーションがあったとしても、
"最初"っていうのは本当に、最初の1回だけ。
何でもかんでも"最初"ってのは色濃く思い出になる。
私は今回の無茶フェスに参加出来なければ、
今後幾度とある「人生を振り返る時」に、
絶対に後悔すると感じました。
私の言う"損"は金銭的な事だけではなく、
そういった未来の思い出に関わるものです。
後10日。
行くか行かないか迷う要因が「信州プロレスだからな…」だったら、しょうもない。
2020年09月、我々の余生が決まる。
長野元気復活総力祭
信州わくわくイベント研究所
無茶フェス2020inビッグハットvol.1
無茶フェス2020inビッグハットvol.2
2020/09/02
続-8割1分3厘 先月無事に
次男が誕生日を迎えました。
クレヨンしんちゃんのしんのすけの年齢を超え、
少年アシベのアシベの学年を追い越し、
のび太やカツオやサトシ乱太郎に手が届きそうです。
そう考えると、しんちゃんやアシベはだいぶ大人ですね。
友達と一緒に宇宙人と戦ったり、
動物を大切にして、ネパールに友達がいたり。
うちの子は人前でお尻を出したりせず、
鼻歌でチンピラを撃退したりもせず、
元気に育ちました。
そのうち1秒で昼寝をしたり、
不動産屋さんのお嬢さんといい感じになったり、
電気タイプのネズミを相棒にしたり、
同級生に「おまえなー」と言うかも知れませんが、
とにかく元気に過ごしてもらえればと。
画像はリクエストのバースデーケーキ。
この後1回ブースターになります。
改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが
今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...
-
第1試合、いきなりの越中選手の登場。 後楽園ホールの対戦カードも発表されていたので、 「もしかしたら第1なのでは??」と予想された方もいらっしゃいましたね。 越中選手はずっと全盛期の様な動きで、 ヒップアタック、ヒップバット、パワーボム、どの技にも歓声が上がっていました。 追悼セ...
-
まず最初に、 小諸ボンバイエ は(厳密には)信州プロレスのイベントではありません。 小諸ボンバイエは小諸ボンバイエです。 実行委員会が準備、スポンサー集め、スタッフ集め、当日の運営を行っていました。 その中の食べ物ブースはキッチンカーを始めとした皆さんが全力で、 プロレスパートは...
-
私は終日、シャンソン(新春シャンソン篠塚)の予定。 当日、シャンソンと呼ぶ者はなく、全員からセカンド(セカンド篠塚)の方で呼ばれる。 私にとって、それはどうでもいい。 この日「10分遅れます」と連絡し、3分遅れで到着。 7分早めた私。 私にとって、それはどうでもいい。・・などとい...