2023/08/31

改-3割9分6厘 6年ぶりですって


今週末開催される並木deマルシェ。


6年ぶりに開催されるこのイベントに、


諏訪の英雄・鳥せんひろし改めKUSHI率いる信州プロレスも参加いたします。



「諏訪の英雄・鳥せんひろし改めKUSHI」と大変長い紹介文ですが、


リングネームは「鳥せんひろし改めKUSHI」の部分です。


元々「鳥せんひろし」でしたが、


「KUSHI」に改める際、「鳥せんひろし改め」ごとリングネームになりました。


ですので、リングネームは「鳥せんひろし」改め「鳥せんひろし改めKUSHI」ですね。


なお、焼き鳥の"串"が元となっていますが、「KUSHI」の発音はク↑シ↓。


串(ク↓シ↑)ではなく、武士や主や雨期と同じです。


あれ?


ト↑リ↓セ→ンでしたっけ?


ト→リ↑セ→ンでしたっけ?



ちなみに、6年前も並木deマルシェには参加しており、


その際もKUSHIさんは大活躍のうえ勝利しております。確か。


詳しくは公式ホームページでご確認ください。


「諏訪並木deマルシェマッチ2023」



画像は鳥のパン。

2023/08/24

改-3割9分5厘 セカ家のネコ59


2023年08月16日(水)のお昼頃から、母猫のキジがいなくなりました。


(キジについては過去の投稿をご覧頂ければと)


子猫達(ミミ、モン)と違い、ほぼ地域ネコとして生きていたキジ。


朝晩のご飯の時間だけ我が家に来て、気分次第で昼も庭先で昼寝していました。



16日の朝食は食べに来たキジ。


その日の夕方、いつもの時間になってもやって来ない。


キジが来ないことはたまにあって、次の食事か、次の次の食事にはまた戻って来ていました。


なので今回も、そのパターンかと思っていました。



ところが、週末になっても姿を見せません。


我々が倉庫や納屋に出入りした際、閉じ込めてしまっていないか。


最近出入りした場所や、そうでない場所も開けて探してみるも、いない。


どこかで倒れてしまっているのではないかと探してみるも、やはりどこにもいません。



警戒心のとても強いネコなので、ちょっとやそっとじゃ捕まらないはず。


ただ最近、虫や小さな動物を食べていて、食欲旺盛だったかも。


そうすると、まさか・・・。



どこかで元気にしてくれていればそれでいいですが、


最近ここらで、他の猫も見ない。


『耳がカットしてあるから野良猫と勘違いされないだろう』と安心していましたが、


嫌がられても無理やりにでも首輪を着けておくべきだったか。。

2023/08/13

改-3割9分4厘 お楽しみいただけましたでしょうか


昨日は佐久市で、とある会に。


お楽しみ会、と言って良いのでしょうか?会の趣旨が違っていたらすみません。


いわゆる"貸切興行"でした。


小学生のみんなを中心に、お楽しみいただけましたでしょうか。



信州プロレスの出番は、


試合、講演会、プロレスごっこ、アームレスリング。


それぞれの特性を生かした多種多様な1日となりました。


貸切興行なので試合結果はホームページに載りませんが、


私のブログにだけ勝手に載せてしまおうと思います。



・メインイベント 6人タッグマッチ

 地獄谷PONTA ×、 スイカマン ×、 超獣キノッピー ×

  (14:10 ゴム鉄球→会場のこどもたちのフォール)

 セカンド篠塚 (キューピー軍)、 獣神サンダーライチョー (キューピー軍)、 狐ジロー (信州プロレス仮面ライダー部) ○



人数に対してゴム鉄球の数が多かった!



画像はプログラム。

2023/08/11

改-3割9分3厘 多すぎやしませんか


今年の夏は、面白そうな映画が多すぎやしませんか。


私が見に行きたいもの2つ、子供たちが見に行きたいもの2つ。


内、1つは同じもの。


これは、子供たちが大人びているのか、


私がまだまだ幼稚なのかという議論も起こりかねませんね。


・・いやいや、子供も大人も楽しめる作品が多いということに他なりませんね。



独身時代は会員価格で、1映画1,500円で楽しめました。


現在、必ず子供たちと一緒に行きます。


必ず、パンフレットとポップコーンとドリンクをねだられます。


すると、+○○円となり、見に行ける映画が限られてきてしまいます。


ですが、どういう訳か映画を見終わると必ず、


『子供たちにはもっと映画館で映画を見せてやろう』と思う訳です。



ただ、


映画館のフリーパスってございませんの??



画像は、肉が多すぎやしませんか。

2023/08/10

改-3割9分2厘 あたしらの時代とは違う


あたしらの頃の夏休みの宿題と、

今の子たちの宿題は、

まったく違っているというお話し。


毎日ではありませんでしたが、あたしらにも日記の宿題がありました。確か。

絵日記を、10日分書いた記憶があります。

今の子たちですが、日記は2日分でいいそうです。


『それは随分と負担が軽いね』と思いましたが、その日記、

支給されているタブレットで写真を撮って、

定められたレイアウトに合わせ文章を添え、

pdfに変換して、

ファイル送信で休み中に提出するとのこと。


これがデジタルネイティブ!


自由研究のネタ探しもYouTubeで行う。

休み帳の各ページにはQRコードがあり、解説を確認出来る。

宿題の分からない所も、同じクラスのグループトークで解決している。

だから休み明け初日に「久しぶり」なんて挨拶もしないだろう。

連絡網も連絡アプリで行っている。

ランドセルの底からアコーディオンの様に折りたたまれた紙が出てくることも無い。

意見分かれますが、私はこれを"いい時代"だと思います。


画像はいつの時代も美味しいであろうもの。

2023/08/08

改-3割9分1厘 セミファイナル


うちのベランダに、蝉が仰向けでひっくり返っていたんですね。


『あっこれ!"死んでいると思って近づいたらジジジジッ!て飛んでいく"っていう、


日本古来からある蝉あるあるだ!』


って思ったんですよ。



そんな"あるある"なら、動画残して、SNSアップしようって思ったんですよ。


で、撮れたんですよ。


でも、これって虫が苦手な人にしたら、


結構なグロ映像だと思って、


アップするのは止めようと思いました。


いい大人なので。



画像はセミとは関係のない、メニュー名忘れたもの。


いい大人なので。

改-4割8分5厘 修学旅行

長男が修学旅行から無事帰宅。 出発の5日前に荷造りを行い、 出発の2日前に学校で荷物チェック。 私の修学旅行の時、 同部屋のクラスメイトがプレイステーションを持って来たことを伝える。 長男は「それって持って来てもいいの?」と聞くが、 良い訳がない。 20年前の、まだギリギリ時代的...