2021/11/06

改-0割3分9厘 田起こし

田起こしってのは、田んぼをトラクターでかんまし、


雑草を防いだり、肥料を混ぜたりすることです。


"かんます"ってのは、かき混ぜるってことです。



春の田植え前だけやる地域であったりご家庭もありますが、


私の周りでは秋にもやる家庭が多いかな?という印象。


実際、我が家も昨年は田起こし行わず、


今年の春だけ行ってみましたが、


何となく、稲がちょっと元気無い様な気がしないでもない感じに。



今回の田起こしも、稲刈り前の代掻きも、


トラクターでかんますという点については一緒ですが、


春みたいに、まてえにやらなくていいから、だいぶ気が楽ですよ。


"まてえに"ってのは、しっかりとってことです。


もちろん、最低限のレベルってのはありますが。



あと、秋やらなくて春だけやった時、


土の中で休んでいる何かしらの生き物が掘り出されて、


びっくりする回数が多かった。


冬眠明けだからか、生きているのかどうかも分からないけど、


確かめる勇気も無いのでそのまま帰宅して、


翌日居ないから、生きていたんだな、とか。



そんな田起こしを、週末にやろうかな?って話です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割3分5厘 数が合わない

今週末は3連休。 3連休に5連戦。 数が合わない。 07月19日(土) 吉田ふるさと夏まつりマッチ2025 07月19日(土) 信州ダービーマッチ2025 07月20日(日) 定期戦・ターミナルマッチ2025.07 07月21日(月・祝) 11:00 海水浴マッチ2025 07月...