2021/03/26

続-9割0分7厘 何とか見れた話

 


一時はどうなることかと思ったドラマ視聴


無事にリアタイで見れました。


以下は6話まで見ている人にはネタバレはしない「俺の家の話」の話。










とても共感しながら見たドラマ。


我が家には6億の資産も無いし、


亡くなった父は人間国宝ではないし、


伝統芸能にも触れていませんが。


とは言え、体の弱った父が(かつて)いて、


私は長男で、


兄弟がいて、


子供がいて、


父には孫との家族旅行を一度だけ経験させてあげて、


家族以外の者が遺産や遺品にやんややんやと言ってきて、


本業と別でプロレス(ごっこ)していて。


最後のはおこがましいですけど。



色々な場面が、自分のそれに色々と当てはまって。


『あの時、もっとあぁしてあげれば』とか、


『あの時、周りの人はこういう気持ちだったのか』とか、


そんな湧き上がる気持ちをCM中に何とかなだめながら見ました。



最終回見た人同士で他人に迷惑(ネタバレ)かけず、


そうしたお話をしたい。


世阿弥が言う"花"を、私も持ちたい。


何でかって言ったら、そういうもんだから。


そんなことを思った俺の話ぜあっ。



画像は見ながら食べようと"思っていた"もの。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...