2021/02/21

続-8割8分4厘 大人になってからの市民体育館の思い出

 


信州プロレス次回興行が行われる須坂市の市民体育館。


私の最近の思い出は消防団でのこと。



毎年、小型ポンプ操法、ラッパ吹奏の大会が、


市民体育館横のグランドで開催されます。


その大会で、喫煙所とトイレとして案内されていたのが、市民体育館。


とは言え、タバコを吸わない私はわざわざ体育館を利用せず、


グランドから道路を渡ったところにある、


柔道場、剣道場のトイレを利用しています。



中に入った思い出で言うと、育成会のドッチビー大会。


市民体育館と北部体育館の2会場で行われますが、


開会式は市民体育館でした。


20年以上ぶりだったので、『懐かしい』という感情もありませんでした。


小学生を引率するために、分かりやすいTシャツを着ようと思い、


ウルトラマンのダダ星人のTシャツをチョイスした思い出。



そんな思い出の体育館に、『ここでプロレスするなら、入場口はここだな』を実現させるべく、


凱旋と言っていいのか分かりませんが、凱旋。


2階への階段は入口入って左側ですが、当日は関係者以外利用出来ません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割3分5厘 数が合わない

今週末は3連休。 3連休に5連戦。 数が合わない。 07月19日(土) 吉田ふるさと夏まつりマッチ2025 07月19日(土) 信州ダービーマッチ2025 07月20日(日) 定期戦・ターミナルマッチ2025.07 07月21日(月・祝) 11:00 海水浴マッチ2025 07月...