先日、小学校の授業参観がありました。
密を避けるため、今回は5,6日の期間で、
それぞれ地区ごとに参観する保護者を分けたそうです。
長男は算数の授業。
算数の授業はもともと、2教室に分かれて行っている様です。
割合、小数の掛け算、割り算、等を行っていました。
そこで、私からの問題です。
今回の保護者は何人だったでしょうか。
正解は、
5,6日に分けたので、1日あたり6分の1。
2教室に分かれたので、6分の1の2分の1で、12分の1。
その他、兄弟のいるご家庭は他の学年の参観など色々あって、
教室には私一人。
先生2人、生徒18人くらい、保護者私一人!
「(ヒソヒソ)○○君のお父さん来たよ(ヒソヒソ)」
の後の
「どこ?どこ?」が無い。
しかも、なるべく後ろで静かに小さくなって参観しようとした所、
ロッカーからはみ出したクマよけの小さな鐘を落としてしまい、
授業終了に先駆けて鐘の音を鳴らしてしまいました。
「(ヒソヒソ)誰か鐘落としたよ(ヒソヒソ)」
の後の
「誰?誰?」が無い。
画像は初めての冷凍オールドファッション。
授業参観とは関係なく美味しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿