2007/06/03
「歩行者天国大会」
長野市中央通り もんぜんぷら座前特設リング
興行名は上記の通り、年数もイベント名も何にもないものです。
これは、当時はこれだけの情報でどのイベントかがすぐ分かるほど、
試合の頻度が少なかったからです。
当初は自分たちで体育館を借りて、
「1か月か2か月に1度、プロレスごっこが出来ればいいね」
くらいな考えでいました。
入団時に代表にも、その程度の予定を説明されました。
ところが、旗揚げ興行からひと月も間を空けないこの日、
長野市の中央通りでの試合を行うことになりました。
しかし内容は余りにもお粗末で、
お客さんに椅子は無く、中央通りの道路に直に座らせ、
どこまでリングに近づいていいかの説明もしていませんでした。
それなのに、『リング出来た!完璧!俺たちスター!』
という気持ちでオリジナルグッズの販売も行うなど、
完全に勘違い野郎軍団でした。
今思うととても恥ずかしい興行でしたが、
我々の満足度は120点くらいありました。
当時はお客さんでなく、自分たち重視の内容であったと思います。
正直、最近デビューした吉田さん(吉田貴族)、シショウ(千石キヨシショウ)が、
この日の誰よりもはるかに高レベルの試合をしています。
なお、この勘違いはしばらく続きます。
ちなみにですが、お客さんがいる所で、代表(グレート☆無茶)が素顔の戸倉さん(戸倉馬之助)を「戸倉さん」と呼んでいました。
それとチャルさん(チャールズ今井、無職透明、リトル戸倉、Chikuma、レフリー陰○座敷わらし、ムシバラス・キング、脱税マン、より子、北海道出身で某レストランに勤務してた元プロのイマイテルオさん当時3○歳)
の信プロデビュー戦でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが
今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...
-
第1試合、いきなりの越中選手の登場。 後楽園ホールの対戦カードも発表されていたので、 「もしかしたら第1なのでは??」と予想された方もいらっしゃいましたね。 越中選手はずっと全盛期の様な動きで、 ヒップアタック、ヒップバット、パワーボム、どの技にも歓声が上がっていました。 追悼セ...
-
まず最初に、 小諸ボンバイエ は(厳密には)信州プロレスのイベントではありません。 小諸ボンバイエは小諸ボンバイエです。 実行委員会が準備、スポンサー集め、スタッフ集め、当日の運営を行っていました。 その中の食べ物ブースはキッチンカーを始めとした皆さんが全力で、 プロレスパートは...
-
私は終日、シャンソン(新春シャンソン篠塚)の予定。 当日、シャンソンと呼ぶ者はなく、全員からセカンド(セカンド篠塚)の方で呼ばれる。 私にとって、それはどうでもいい。 この日「10分遅れます」と連絡し、3分遅れで到着。 7分早めた私。 私にとって、それはどうでもいい。・・などとい...
0 件のコメント:
コメントを投稿