2020/04/04

続-7割0分8厘 今、何が出来るでしょう

信州プロレスのことを久しぶりに(おいっ)。

信州プロレスも興行が無くなり、

2か月経過もそろそろです。

我々は本業を別に持つ社会人プロレスごっこ団体なので、

正直、生活には大きく響きません。

ですが、お金だけで語れないものの多くが、信州プロレスにはあります。


この状況の中、我々には何が出来るのだろう。

何をして、"信州プロレス"をお届け出来るのだろう。

もちろん、安全第一をモットーに。


ありがたいことに、信州プロレスは信州プロレスだけのものではなくなりました。

「信プロロス」なんていう言葉があります。

あるだけですが。

一切耳にしたことはありませんが。

当然です、私がたった今作った言葉だからです。

ですが、ほんのほんの少しでも信プロロスの方に向けて、

何かはしたいと漠然とした考えだけはあります。


ここで我々の持つべき意識について、先代の選手会長の金言を。

「おいおいおいおいコノヤロー!いいか!エ-ッ!」

間違えました、↓こっちです。

「プロじゃないけどプロ意識」

さすがでございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...