私自身、子供の頃に行った再生方法で、
つい先日20年ぶりくらいに日の目を見た技がありました。
一年生から二年生へ進級するとき、
同じく、二年生から三年生へ進級するときは、
一→二→三って、一本ずつ足せばいけるじゃないですか。
三から五も一本足せばいけるのに、
肝心の三→四がいけないじゃないですか。
それに気づいた当時小学4年生の私が編み出した技がコチラ。

これを先日、四年生の息子に施しました。
見事なリボーンだったと思います。
同じように、一年生の頃は「1」を少し斜めに書いて、
「1」と「/」の間くらいな感じにして、
「⌒」と「_」みたいなのを足して「2」にしたもんです。
で「2」に「J」みたいなのを足して「3」にしたもんです。
・・・伝わってます?(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿