2022/09/18

改-2割3分4厘 セカ家のネコ35

手術のしばらく前から、キジ(母猫)が逃げなくなりました。


逃げた後、自分からケージに戻ってきたのを見て気づきました。


その16の時もそうですね。



試行錯誤を重ねた結果、我が家でとっていた作戦。


朝か夕の短時間、ケージを開放してキジを放す。


その際、戻ってくるように以下を実施。


・ご飯をやる前に放す

・子猫を確保した状態で放す

・ケージに戻って来たらすぐに子猫を返す


20分弱の散歩を終えると、必ず戻って来ました。



散歩の間、何をしているのか気になったので後を追ってみると、


車の下で寝転ぶ、ケージの横で寝転ぶ、畑を巡回してくる。


逃げる気配も、ご近所に迷惑をかける様子も無く、安心しました。



ところが手術2週間前、オス猫と帰ってきました。


これはあぶない。


キジには申し訳ないが、手術まではケージ内でのみ過ごしてもらうことに。



0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...