2022/08/15

改-2割0分3厘 セカ家のネコ21


子猫の生後一カ月半頃、動物病院に連絡しました。

キジ(母猫)の避妊手術について。

動物病院ってのが私は初めてだったので、何を聞けばいいのか。


今の我が家の状況と、避妊手術を受けさせたいことを伝えました。

手術は予約が必要。(想定内)

日程は獣医さんの都合で無く、こちらの都合でいい。(やや想定外)

連れて行ったその日に手術。(やや想定内)

退院は翌日なので、手術は月~金。(想定外)


土曜日に連れて行き、当日退院の気でいたので、

病院側の都合がいい日を確認する予定でした。

しかし、2日間スケジュールを確保する必要が出て来ました。

子猫にとって母猫が2日間いなくなるんだから、

乳離れをするであろう生後2か月以上後にしよう。

日本のアラフォーは有給がとりにくい。

そういった意味でも、1ヶ月以上先の予定の方が組みやすい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...