2022/08/06

改-1割9分0厘 セカ家のネコ13


保護から数日後となる2022年7月上旬。

母猫に近日中に避妊手術を受けさせる計画にしました。

「かわいい、かわいい」だけじゃ飼えない。

仮に野生に戻すにしても、せめて処置は施す。


いつ受けさせるか。

野良猫は半年ほどで育児を終えるらしい。

その頃には自分の子供に対しても威嚇をし、

一緒に暮らすことも無いらしい。

それと、授乳期は2~3ヶ月程らしい。

その後、獲物のとどめのさし方を見せたり、

とどめをささせたり、

一緒に捕まえたりするらしい。


子離れが終わった時期か、授乳期が終わった時期かで迷った後、

我が家では授乳期が終わった頃に避妊手術を施すことに。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...