2022/07/18

改-1割7分3厘 セカ家のネコ5


6月、子猫が産まれて約1ヶ月、出て行く気配がありません。


恐らく、猫にヒドイことをすれば出て行くでしょう。


しかし、野に放たれた猫の行く末は、なんとなく想像出来ました。


そこで、我が家で久々の本格的な家族会議。


まだ納屋の中にいる野良猫、そして子猫2匹を"どうするか"。


子供達は「飼いたい」と言う。


その気持ちは十分分かるので、分かった上で厳しい質問を。



最期まで面倒する覚悟はあるのか。



以前飼っていたハムスターが最期を迎えた時、


子供達は今まで見たことも無い様な泣き方をしました。


その日は学校が休みの日でしたが、朝から半日泣いていました。


その時は、猫にも必ず来る。


それでも飼いたいなら、飼おうと。



色々考えて、本当に考えた結果、我が家で飼う方針に。


しかし、飼う前にはさらに色々と考えなければならないことが多いので、


一旦、"保護"というものをしてみることに。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...