2022/05/28

改-1割3分5厘 重いコンダラ


定期戦・アリーナマッチの翌日は、


長野フェアリーズとの野球対決。



我々のフィールドではない野球で対決ながらも、


対戦相手は、私が信州プロレスに入団した頃には、


まだ産まれてもいなかった皆さん。


こっちはね、ユニフォームを着ている年数が違う。



信プロ入団後に行った野球関連のことと言えば、


2014年11月22日(土)の「リアルソフトボール野球盤全国大会」 。


この大会で、信州プロレスは2位に輝いている。


つまり、信州プロレスは、全国2位。


これはSWF認定"世界"ヘビー級タイトルにも通ずる"全国"の概念。



信プロ内では野球経験者が誰なのかも探り探りです。


私は高校1年の時、学校の球技大会でピッチャーをやって、


3年生にデッドボールを当ててから一切の記憶が無い。



まだ打順もポジションも決まっていません。


ただ何となくですが、


私はポジション決め会議での発言権は無さそうです。



画像はかぶろうと思う帽子。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...