2021/10/12

改-0割2分8厘 学生気分


先日、約15年ぶりに情報処理技術者試験を受験してきました。


試験区分がいくつもありますが、


それについては興味のある方だけ調べてみてください。



会場は長野市内のとある専門学校。


その中の教室でみっちり1日、筆記試験を受けてきました。


この専門学校、環境が本当に良い。


椅子がちょうどいい、机もちょうどいい、


利用はしていないけど全館フリーWi-Fiが飛んでいる、


トイレがハイテク、各階に自販機がある、廊下が広い、


冷房がパワフル、1階ロビーで1日過ごせそう。


非常に恵まれた環境で"未来"が育っていますね。


と、おじさんの様な意見。



試験を受ける身でありながら、すっかり学生気分。


私が最後に"学生"を経験したのは約15年前。


それから学校はもう15年も訪れていないので、


母校の現状が分からず比べられませんが。



と言った感じで、これもまた久々の、


「テスト後の解放感」というものを味わっています。


この時点で「さぁ!次の試験に向けて勉強だ!」という人と、


「もうしばらく勉強はいいだろう!」という人に分かれます。


どちらが優れているかは皆さんのご判断でよろしいかと思います。


なお、私は生まれてこの方、後者です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...