2021/08/19

改-0割0分5厘 開かずの金庫1

私が所属する消防団の分団は、


役員会等の会議で、町の施設を借りて行っています。


そこには消防団を含む、町の各種団体のロッカーがあって、


この度、それをリニューアルするので、中身を整理して欲しいと依頼がありました。


とは言え、ロッカーには鍵がかかっていて、


鍵の行方も分からず20年近く開けていない模様。



作業当日、色々あって開けたそのロッカーからは、


過去の書類などが大量に出て来ました。


昭和初期の団員名簿や、


昭和の頃の訓練や慰労会や野球大会の写真や、


当時の最新機器のチラシ。


そして会計帳簿。



一番印象的だったのは、名簿や帳簿。


これが時代を考えれば当たり前なんですが、


全て手書きなんですよ。


お金の計算も、全て電卓で行っているはずなので、


長い歴史で見ると、絶対いくらかの誤差はあると思いますよ。


(消防団に限らず、昭和全体の全ての会計という意味でね)


しかも、フォーマットが毎年バラバラで、


パソコンに携わる仕事をしている人間としては、


システムの導入を強く営業したいものでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...