2021/07/28

続-9割8分6厘 人数のバグ

先週末の定期戦


皆さんご存知の通り、参加メンバーが非常に少ない興行でしたね。


信プロの興行の中でも、出場選手が4人というのは最少記録タイですね。


定期戦・アリーナマッチ 2016/11



ここから私の記憶だけの話になってしまいますが。


今では誰もが知るプロの選手がインタビューで、


かつてローカル団体に在籍していた頃の話をしていました。


その日は1日(一つの興行)で3試合行った様です。


マスクと素顔を使い分けたとも書いてあったので、


この辺りはローカルインディあるあるなのかも知れません。



さらに、こうした形態は何回かあり、時には、


自分で入場コールを行い、


自分で曲をスタートさせ、


自身が入場するということもしたそうです。



似た様な事を信プロでも少なくとも数回行っています。


第1試合の実況をしていた代表が、


第2試合の先入場選手の入場コールと曲スタートを行い、


その選手が入場中に控室へ。


さらにその入場中、第1試合を終えた選手が実況席に入り、


後入場の代表の入場コールと曲スタートを行う。



こうした事が数回続くと、


「あぁ、これだけ要れば何とかなるんだ」という、


基準値のバグが起こり始めます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...