2021/06/26

続-9割6分7厘 検討のライン

今週末は信州森フェスマッチ2021


今年の会場は屋外の芝生の所。


雨の場合は屋内に変更になるようです。


まさに、雨天検討ですね。



ところが、この雨天検討、


検討するのが主催者サイドか信州プロレスかによって、


そのボーダーラインは大きく異なります。


我々の様な、雨や泥など全く気にしない、


よく言えば超自然派、悪く言えば鈍感な者に判断を委ねると、


例えモーゼが割った海であろうと試合をするでしょう。



主催者様は、何より観客の安全が第一なので、


我々の一歩も二歩も手前でストップをかけます。


かつて飯山でのイベント時、試合中に大雨が降って来ました。


主催者サイドで中止が決定され、試合中止のアナウンス。


と共に、売店等のテント下へ避難するお客様。


それを横目に、当然の様に試合を続行する信州プロレス。


私も実況を当然の様に続けていましたが、


主催者様から言われた2つの理由で、リング上の選手を控室に戻らせることに。



理由1、「何かやっていればお客さんは見てしまうから」


どんな環境だろうと、見る物が無くなれば、お客様は雨宿りに専念出来る。


後年、肝に銘じている言葉。


理由2、「雷が落ちれば一番に感電するのはマイク」


ヒヤッ。



13:00開始予定


・メインイベント タッグマッチ

 ダイヤモンド☆フユカイ (MES HITANTOKUEBAFUTORU me TABO)、 千石キヨシショウ

  VS

 セカンド篠塚 (キューピー軍)、 狐ジロー


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...