2020/12/02

続-8割4分3厘 12月になりました

 


社長のみなさん、12月ですよ。
 
 
12月になると、青マス駅に停まった時の収益より、
 
黄マス駅に停まってゲットしたカードの売却金額の方が、
 
大きくなりがち。
 
桃鉄あるある。
 
 
冬の海路、空路は命がけ。
 
北海道行く時は、ぶっとびカード2枚持ちで。
 
現実ではありえない、3,000万円の損失が気にならなくなる現象。
 
新幹線カードで5マス進む。
 
桃鉄あるある。
 
 
長野県の駅は買い占めたい。
 
桃鉄やる長野県民あるある。
 
 
学生時代の一人暮らしの頃の話。
 
まだ他人のプレイ動画を見る方法が無かった時代。
 
『上級者同士がプレイしたら、どうなるのか?』
 
そんな疑問を解消すべく、
 
休日の朝、桃鉄を4人プレイではじめ、
 
全員をコンピューターの閻魔(最強キャラ)にして、
 
そのまま夕方まで外出したことがありました。
 
 
結果、4人とも似た様な成績だったのと、
 
そこまで高額な総資産でも無かったことを覚えています。
 
おそらく日中、色々な足の引っ張り合いがあったからだと思います。
 
 
・・あっ、
 
あったからなのねん。
 
 
画像は12月のアイス。


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...