2020/10/29
続-8割2分9厘 10月も終わる
2020/10/28
続-8割2分8厘 定期戦反省点
ご存知の通り、オンラインチケットの獲得作業を、
お客様にはしていただきました。
そのチケット、私が入り口で確認作業していたんですが、
私はチケットを拝見し、
日付と枚数が問題無ければそのままお通ししていました。
ですが、試合後に確認すると、
チケット提示画面でとある動作を行うと、
スタンプが押される様です。
知らなかった・・。
次回定期戦についてアプリで発表されたとか、されていないとかですが、
次回こそ、スタンプ押させていただきます。
あと、お客様の人数の制限が行えるため、
次回は開場時間を18:45にしたいと思います。
シショウの髪を守れなかったことについては、
その7つくらい次の反省点です。
2020/10/25
続-8割2分7厘 8か月ぶりのアリーナマッチ
2月以来の定期戦・アリーナマッチ出場。
あえて言います、
"沢山のご来場"、まことにありがとうございます!
まずは試合結果です。
19:00開始 観衆26人
・第1試合 シングルマッチ
45代目 J Soul Brothers ×
(11:42 逆さ押さえ込み)
しこなかちろう ○
・メインイベント タッグマッチ カベジェラ・コントラ・カベジェラ 敗者髪切りマッチ
吉田貴族、 ペルケーロ ○
(13:01 三角締め)
セカンド篠塚 (キューピー軍)、 千石キヨシショウ ×
残念ながらシショウの髪を守ることが出来ず、
地肌まで見えるほどの短髪にされてしまいました。
しかし、その髪を一番多く刈ったのは私。
私がシショウの髪を刈る行為は言わば、
"介錯"といったところ。
中途半端な姿を観衆に晒すよりは、いっそ一気に楽にと、
そんなパートナー心。
決して、髪を刈るのが楽しいとか、
今刈ったら、笑顔になる人が多くいるとか、
そうしたものではないし、
私の私利私欲という気持ちも、
まったk、
それほどない。
そんなシショウの姿を諏訪で見れるイベントがこちら。
2020/10/25(日) 13:00
諏訪市・湖明館通り
・第1試合 タッグマッチ
森本真也 (MES HITANTOKUEBAFUTORU me TABO)、 千石キヨシショウ
VS
とら一郎、 マスクド☆丸幸
・メインイベント タッグマッチ
頑固一徹、 鳥せんひろし改めKUSHI
VS
こめ吉、 狐ジロー
2020/10/22
続-8割2分6厘 アリーナマッチ翌日は
2020/10/21
続-8割2分5厘 緊急決定!
2020/10/24(土) 19:00
ご観戦いただくにはチケットが必要です。
◆チケット入手はこちらから
チケットは無料です。
無料ならチケット要らないのでは?
と疑問にお思いかもしれませんが、
これは長野元気復活総力祭と同じく、
来場者の把握のためです。
ご入場いただけるのは30名です。
30名に限定させていただきます。
かつては集めよう、集めようと思っても10人位しか集まらなかったお客さんも、
今や制限して30名です。
ありがたいですね。
なお、対戦カードは以下の様に変更になっています。
・第1試合 シングルマッチ
x代目 J Soul Brothers
VS
しこなかちろう
・メインイベント タッグマッチ カベジェラ・コントラ・カベジェラ 敗者髪切りマッチ
吉田貴族、 ペルケーロ
VS
セカンド篠塚 (キューピー軍)、 千石キヨシショウ
2020/10/18
2020/10/10
続-8割2分3厘 2週間以上経過しましたね
無茶フェスはおろか、長野元気復活総力祭の全ての日程から、
2週間以上が経過しましたね。
1,000人には満たないとは言え、
700人余りが介したビッグハット。
このイベントでの感染者は出さずに済みました。
私がした努力なんて小さなものですが、
大会実行委員の徹底した対策が、この結果なんじゃないでしょうか。
こうしたライブ、何千人いいんでしたっけ?
難しいことは良く分かりませんが、
また一つ結果を残した感じになって、
次の"何か"が起こしやすくなればと思います。
特にイベントの真ん中にいた訳でさえない私からの意見ですが。
そんな感じで2週間経過した信州プロレス。
もう少しゆっくり休めばいいのに、もう次と、その次と、
そのまた次と次と次と次くらいまで、次があります。
何が?ってのはタイミングがあって言えませんが、
ヒントとして、2つ。
コロナ禍以前の状態と、コロナ禍での新しいことの2種類。
2020/10/04
続-8割2分2厘 こんなにも重なりますかね
2020/10/03
続-8割2分1厘 トラップ
改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが
今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...
-
第1試合、いきなりの越中選手の登場。 後楽園ホールの対戦カードも発表されていたので、 「もしかしたら第1なのでは??」と予想された方もいらっしゃいましたね。 越中選手はずっと全盛期の様な動きで、 ヒップアタック、ヒップバット、パワーボム、どの技にも歓声が上がっていました。 追悼セ...
-
まず最初に、 小諸ボンバイエ は(厳密には)信州プロレスのイベントではありません。 小諸ボンバイエは小諸ボンバイエです。 実行委員会が準備、スポンサー集め、スタッフ集め、当日の運営を行っていました。 その中の食べ物ブースはキッチンカーを始めとした皆さんが全力で、 プロレスパートは...
-
私は終日、シャンソン(新春シャンソン篠塚)の予定。 当日、シャンソンと呼ぶ者はなく、全員からセカンド(セカンド篠塚)の方で呼ばれる。 私にとって、それはどうでもいい。 この日「10分遅れます」と連絡し、3分遅れで到着。 7分早めた私。 私にとって、それはどうでもいい。・・などとい...