2019/08/06

続-6割0分0厘 車屋さんで



私の先に、別のお客さんがいらして、

割と年配の男性、女性、女性の3人組。

多分なんですが、ご夫婦1組と、外出先で会って、

「家まで送りますよ」ってなった女性との3人組。多分ですが。


ドリンク1杯サービスがある所だったので、

定員さんが注文を聞いていたのですが。

店員さん「お飲物何にされますか?」

男性客「お任せで」

店員さん「では、オレンジジュース3つでよろしいですか?」

男性客「いや、俺アイスコーヒー」

私は4人目が居たのかと思いました。


その後、そのお客様の代車を用意することに。

マニュアル車希望でしたが、どうもオートマ車しか無かった様です。

男性のお客様は代車を運転出来るか、確認しに外へと行きました。

高齢者ドライバーの事故が多い昨今、

「どれでも運転出来る」と思わず、大変素晴らしい心構えだと感心しました。

ドアを開けたり、ギアの位置を確認したり色々としていました。

そんな様子を店内から伺っていた私は、

心の底からこう思っていました。

『その車、私の』

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...