2019/04/07

続-5割6分4厘 卒業式、卒園式、入学式



先日、うちの次男の小学校入学式に参加してきました。

先月参加した卒業式とほぼ同じレイアウト。

その時と比べ時間は短いとは言え、新1年生は静かに式に臨んでいました。


長野県は卒業式も入学式も、「運が良ければ桜が咲いている」、

くらいの気候なのですが、頂いたお茶には桜の花が。

春は湯呑にありました。

余談ですが、卒業式は桜の花が舞い始めているイメージ、

入学式は桜の花が満開のイメージ。

この前後関係の謎。


あと、昇降口にアルクマが居ました。

写真撮影を薦められましたが、照れて撮ろうとしないうちの子。

『じゃあ、お父さん撮ろうかな』と言うと、

なんとアルクマ側から小走りで来てくれました。

ビシッと私の横でポーズをとるアルクマと、

小走りの勢いそのまま、軽いヘッドバッドを頂いた私の2ショット。

カメラにカードが入っておらず、記録が無いことへの無念・・。

ちなみにその後、「ママとなら」と、3ショットに納まる我が子。

母 > アルクマ > 私 という関係が浮き彫りになりました。


にしても、いいヘッドバッドだった。

体型的に、ぜひ我がキューピー軍に。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...