2024/11/06

改-5割7分7厘 AIによる概要??


先週末、信濃町に行くにあたり、標高を検索。


「信濃町 標高」「長野市 標高」「須坂市 標高」


結果はそれぞれ、


平均標高は約 707.9m、

最高点が飯縄山の山頂で1,917m、最低点が長沼で330m、市域の標高差は1,580m、

約400メートル



こちら、検索したら一番上に出てくる


「AIによる概要」


からの結果。


賢いねぇ、AI。



須坂市については以下の様に続いていた。


「須坂市は長野県の北東部に位置し、豪雪地帯ではありません。」


え?


「冬は寒く雪も降りますが、」


うんうん、


「年2回程度降るかどうかで、最深でも30センチ程度です。」


・・・え??え?え???



元にしたページによると「菅平高原まで車で30分」という記載が。


なるほど、里の方か。


山の近く、というか山ではもっと降る。



須坂市は意外と広い。


広いし、標高差もある。


消防団もある。


プロのプロレスは年に1回くる。


移住の際はどうか現地視察を。



画像は須坂市で先月行ったところ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...