2023/02/20

改-3割2分0厘 ラッパパレード準備2


つづき。


ラッパパレードを「イベント」と捉えるならば、


計画を立案すること自体は何度か経験済み。


大体こういうものは、5W2Hをおさえれば良い。


ちなみに5W2Hとは、


「When(いつ)」

「Where(どこで)」

「Who(だれが)」

「What(なにを)」

「Why(なぜ)」

「How(どのように)」

「How Much(いくらで)」。


今日もアカデミックなブログ。



「When(いつ)」

 パレードの日程


「Where(どこで)」

 駐車場の場所、パレードのルート


「Who(だれが)」

 パレード参加者に招集依頼、交通警備の配置、そしてその担当者


「What(なにを)」

 ラッパ、休憩時の飲食、蛍光ベスト、誘導棒


「Why(なぜ)」

 招集する人数の理由を明確に


「How(どのように)」

 どの様な隊形で、こういうタイムスケジュールで


「How Much(いくらで)」

 休憩時の飲食代



パレード自体は上記が決まれば問題無し。


続いて、開催場所になる地域の皆さんへのお知らせ。


準備9割。



つづく。



画像は準備の一息2。


ピントがストローに合っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割3分5厘 数が合わない

今週末は3連休。 3連休に5連戦。 数が合わない。 07月19日(土) 吉田ふるさと夏まつりマッチ2025 07月19日(土) 信州ダービーマッチ2025 07月20日(日) 定期戦・ターミナルマッチ2025.07 07月21日(月・祝) 11:00 海水浴マッチ2025 07月...