2022/12/30

改-2割9分3厘 計画性



何かをする時に計画を立てないと気が済まない私。

昔はそうでもなかったと思いますが、最近は計画が無いと。

旅より旅行の方が性に合っている気がします。

計画をたてたい性(さが)、計画性。


もちろん、今年の年末年始も工程表の様に予定をたてました。

掃除(この日のこの時間はここ!次はここ!みたいな)、

行き先、作業、などなど。


これの良い所は、ダラダラしないこと。

これの悪い所は、アドリブが効かないところ。

独り身だと完全に計画通り行けますが、

ふいに家族からちょっとしたおつかいを頼まれただけでも、

私の中でリスケが始まる。


ここ数年は、リング上かマイクを持っている時だけしか、アドリブを効かせていない。

上手くいった、上手くいかなかったは置いといて。

上手くいった、上手くいかなかったは置いといて。


画像は計画的なもののひとつ。

褒めてくれたら来年いいことありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...