2021/07/31

続-9割8分9厘 署著薯者曙

昨日の正解は5つでした。



さて、そんなことより、7月が終わりますね。


ついこの間、「6月が終わりますね」って言っていたような気がしますが。


きっともうしばらくすると「8月が終わりますね」って言いそうな気がします。



7月は地元の花火大会の警戒があったため、消防署にジェットシューターを借りに行きました。


ジェットシューターってのは、20Lくらい入るデッカイ水鉄砲みたいなものです。



他には育成会の役員会がありました。


屋外であれば、「子供たちのイベントを少しずつ再開」という意見が顕著でした。



花火も役員会も夕方の涼しい時間からでしたが、日中の温度たるや。


自然薯が夏バテに効くと聞きましたが、ついついアイスの方を食べがち。



そんな怠け者な私ですので、夏の日中の動きがとにかく悪い。


田舎は夏でも昼間にやらなければならないことが多いので、改善したいです。



ただ、枕草子でも「夏は夜」なんて言うくらい、夏の夜は魅力的。


ちなみに、「春は曙、秋は夕暮れ、冬はつとめて」




・・おっ、


消防署、顕著、自然薯、怠け者、春は曙。


署著薯者曙。


伏線回収


0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...