例年、町のイベントで親子スキーがありますが、
今年は台風の影響もあり、スキー場が営業しておらず、
かと言って他のスキー場では料金が・・、
ということで、今年はボウリング大会が開かれることになりました。
ボウリングは年に1,2回は何かしらの集まりで行っている私。
バラモン兄弟の試合でボウリングの球を見る頻度は、
上記の回数を上回ります。
スコアも100を超えれば調子がいい方で、
150なんて出た日には有頂天です。
こんなことを言うと、「ベスト150?」
「俺アベレージそれくらいで、ベストは200いくよ」と、
アベレージ100台後半おじさんが現れます。
彼らはボウリングの成績でマウントを取ってきます。
アベレージが200を超える方は自慢してきません。
自慢は決まって、アベレージ100台後半おじさんです。
スコアで思い出すのがもう一つ。
PS2版の鉄拳タッグトーナメントでは、
ボウリングが行える「鉄拳ボウル」というミニゲームがありました。
スコア200と300で、それぞれ隠し要素(なんだったかな?)がオープンするというものでした。
なんとか200を出した私は数少ない友人に報告すると、
この友人もマウント取りたい系の人だったので、
「俺もう(隠し要素)全部出てるかな」と言ってきました。
『誰(キャラ)使ったの?ハイスコアいくつ?』と聞くと、
「300くらい、だったかな」と言われました。
ボウリングはパーフェクトで300なので、300なら300と記憶するはずだし、
290くらいなら「290くらい」と記憶するものです。
ボウリングのパーフェクトが何点か知らなかったので、
賭けに出たのかも知れません。
話が親子のイベントというほんわかしたものから逸脱しましたが、
今日はパーフェクト狙います!
ピンの後ろにスーツケースがあると思えばイケるかも知れません!
バーラーモン!バーラーモン!
画像は期日前投票の。
0 件のコメント:
コメントを投稿