2019/06/02

続-5割7分6厘 ズックか否か



本日の南牧村元気まつりマッチ2019

たくさんのご観戦ありがとうございました。

試合結果です。


11:00開始 観衆300人

・第1試合 BKF無差別級選手権 6人タッグマッチ
 森本真也 (MES HITANTOKUEBAFUTORU me TABO)、 にんじゃりばんばん、 THEよっちゃん (第32第王者) ×
  (16:35 ダイビングエルボードロップ→体固め)
 グレート☆無茶 ○、 アブラード・ジョーカー (MES HITANTOKUEBAFUTORU me TABO)、 コーペーjp
※無茶が第33代王者に。試合後返却し、よっちゃんが第34代王者に

・第2試合 女子プロレス タッグマッチ
 野崎渚 (WAVE)、 杏ちゃむ (信州ガールズ) ×
  (13:28 ほうき星)
 さくらえみ (我闘雲舞)、 駿河メイ (我闘雲舞) ○

・メインイベント タッグマッチ
 長井満也 (ドラディション)、 浜亮太 (大日本プロレス) ×
  (13:28 脇固め→ギブアップ)
 藤原喜明 (藤原組) ○、 ダイヤモンド☆フユカイ (MES HITANTOKUEBAFUTORU me TABO)


毎年のことですが、南牧村のあの雰囲気、あののどかな感じ、

決して闘いの場には向いていないと思うんですが、

そこにリングがあり、そこにレスラーがいれば、

やっぱりプロレスになるんですよね。

と、毎年間近に見るプロの選手を見て思います。


私はと言うと、今回は新春シャンソン篠塚として参加。

前説でリングインする際、クツを脱ぐかどうか、そもそもクツは革靴かズックか。

いつも迷いますが、基本は革靴。

ぐっちゃな所ではさすがにズック。


ちなみに、新春シャンソン篠塚のサインの際、

それぞれの頭文字として"S"を3つ重ねた様なサインを書いていましたが、

フランス語で歌を意味するシャンソンのスペルは、

chanson。

お利口になりました。


ちなみにのちなみにですが、

今回で4回目の参加となる南牧村元気まつり。

1回目のステージゲストはおぼんこぼんさんでした。

それだけです。


画像は頂いた南牧村のレタス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...