2020/11/25

続-8割4分0厘 果報は寝て待て

 


運というものは人の力ではどうにもできないものだから、あせらずに時機を待つのが良いということ
 
 
先日、とあるオンラインショップでお買い物をしたら、
 
その2日後、
 
感謝祭イベントが始まって、
 
先着何名様にオマケの何かが付くとのこと。
 
 
別の日、とあるオンラインショップでCDを予約したら、
 
その3日後、
 
予約ポイント12%キャンペーンが始まって、
 
通常1%のポイントが12%付くとのこと。
 
 
夏休みの宿題でさえ早めに終わらしていた私にとって、
 
「善は急げ」が信じてきた道。
 
それは確かにそうなのかも知れませんが、
 
それだけではないらしい。
 
言われてみれば、夏休みの宿題も、
 
宿題終わって勉強しない日が何週間かあって、
 
それから迎える新学期で、
 
内容忘れていることが何度かあった。
 
 
近年もこんなことがあった。※子供は見ちゃダメ
 
 
 
とは言え、いいなと思ったら買っておかないと、
 
気付いた時には無くなっている、
 
なんてパターンもありますよね。
 
給料日前にチェックしていた品物が売り切れていた今月とか。
 
難しい。
 
 
他にも例えば、ほら。
 
 
 
 
画像はちょっとの安売りならすぐ買ってしまうものの一例。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割3分5厘 数が合わない

今週末は3連休。 3連休に5連戦。 数が合わない。 07月19日(土) 吉田ふるさと夏まつりマッチ2025 07月19日(土) 信州ダービーマッチ2025 07月20日(日) 定期戦・ターミナルマッチ2025.07 07月21日(月・祝) 11:00 海水浴マッチ2025 07月...