2020/03/17

続-6割9分6厘 登校日

今日は久々の登校日。

ほぼ空っぽのランドセルを背負い、普段と同じ時間に登校しました。

ただ、在校生は終業式と離任式にのみ参加して、

まだ「おはようございます」が通じそうな時間に下校になるようです。

ちなみに、卒業生は残って、保護者と卒業式。


鈴木みのる選手の30周年記念興行が屋外で行われた際、

雨が降ってリング上もずぶ濡れで、

なおかつ、後ろの人が見えなくなるから、

お客さんも傘は禁止された試合の話。

この状況をハチミツ二郎さんは、

「せっかく屋外でやってんだから 雨が降った方がいい」

「こうゆうのはずっと記憶に残るから」

と称しました。


卒業式の前日に大雪で、

何より人数は少ないでしょうが、

「記憶に残る」って考えたかであれば、

間違いなく今年の卒業式は記憶に残るものになるはずです。

30年後、50年後の同窓会で、

乾杯のあいさつの枕詞にいかがでしょうか。


早くこの状況が落ち着かないかな、と願いつつ、

ご卒業おめでとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

改-6割1分8厘 あいかわらず涼しいですが

今週末の信州プロレスは定期戦 。 前説では、とんでもない情報がポロっとこぼれることもあり。 雪であったり、季節的なものであったり、 定期戦・ターミナルマッチは寒さと闘ってきた。 3月になれば暖かいかと思いきや、 週の中頃の気温とは打って変わり、 週末の予想最高気温は8度。 昨日の...